当院について

当院について

About Us

理念・沿革・概要

  1. ホーム
  2. 当院について
  3. 理念・沿革・概要

理念

あきらめない医療

基本方針

  • 高度で専門的医療を提供させていただくことをお約束します。
  • プロフェッショナルとして自己研鑽に励み、日本の医療に貢献します。
  • 日本一あたたかな入院環境と職場環境づくりを目指して、改善に努めます。

患者さまの権利について

岸和田リハビリテーション病院は、患者さま及びご家族の方々と病院とが相互の信頼関係に基づいた医療を共同して実践するために、ここに患者さまの権利を保障いたします。

個人の人格、価値観の尊重の権利、相互信頼、相互協力関係下の医療を受ける権利
一人ひとりの患者さまの人格および患者さまの価値観が尊重される権利、医療者との信頼・協力関係のもとに医療を受けることができる権利があります。
インフォームド・コンセントと自己決定権
検査や治療をお受けになるとき、医療者からよく理解できる言葉と方法で選択肢の説明をお受けになり、自らの自由意志でそれを選択し、自らの診療計画を立てる過程に参加し、自ら決定される権利があります。
自らの医療情報を知る権利、情報開示の原則
ご自分の病気や診療について疑問がおありになれば、どのようなことでも質問し、これを知ることができる権利があります。また所定の手続きをおとりになることにより、ご自分の診療録の開示をお求めになる権利があります。
セカンドオピニオンを求める権利
ご自分の病気や診療について、主治医以外の医師からのセカンドオピニオンを求める権利があります。他の医師や医療機関でのセカンドオピニオンを希望される場合、診療情報提供書や資料をご用意します。
プライバシーが保護される権利
診療の過程で医療者が得た患者さまの個人情報や患者さまのプライバシーが厳正に保護される権利があります。
安全で適切な医療を受ける権利
医療事故防止に配慮した優しい療養環境で、安心して適切な医療をお受けになる権利があります。

患者さまの責務(責任と義務)について

患者さま及び家族の方々と病院とが、相互の信頼関係に基づいて安全で適切な医療を共同して実践するために、患者さまの責務についてご理解をお願いいたします。

  • 安全で適切な医療をお受けになるために、患者さまにはご自分の健康、病状に関する情報を医師をはじめ病院職員にできる限り正確に提供する責務があります。
  • 全ての患者さまが等しく適切な医療を受けられるように、患者さまには他の患者さまへの診療や入院生活、病院職員の医療提供に支障を与えないように配慮する責務があります。
  • 安全で優しい療養環境を維持するために、患者さまには医療に関する法律や病院で決めた約束事などをお守りいただく責務があります。

沿革

平成26(2014)年
3月
 
盈進会が生和会グループに入る
理事長に白川重雄 就任
平成27(2015)年
6月
回復期リハビリテーション病棟増床(29床→57床)
平成28(2016)年
1月
1月
4月
9月
回復期リハビリテーション病棟増床(57床→90床)
(財)日本医療機能評価機構(Ver6.0)「3rd Ver1.1 機能種別:一般病棟1」更新審査認定
白川重雄 会長就任 / 石川秀雄 理事長就任
回復期リハビリテーション病棟増床(90床→105床)
平成29(2017)年
6月
回復期リハビリテーション病棟増床(105床→133床)
平成30(2018)年
4月

9月
盈進会 岸和田盈進会病院からえいしん会 岸和田リハビリテーション病院に名称変更し新築移転
病床数157床(回復期136床・一般病棟21床)
回復期リハビリテーション病棟増床(133床→140床)
令和2(2020)年
4月
理事長に福澤正洋 就任
令和2(2020)年
12月
回復期リハビリテーション病棟増床(140床→157床)

基本概要

名称 医療法人えいしん会 岸和田リハビリテーション病院
理事長 福澤 正洋
院長 石川 秀雄
所在地 〒596-0827
大阪府岸和田市上松町2丁目8番10号
TEL:072-426-7777 FAX:072-426-7771
開設 1981年5月1日
許可病床数 157床(回復期リハビリテーション病棟157床)
診療科目 リハビリテーション科/呼吸器内科/内科
施設基準 【基本診療料】
・回復期リハビリテーション病棟入院料1
・療養病棟療養環境加算1
・診療録管理体制加算3
・医療安全対策加算2
  医療安全対策地域連携加算2
・感染対策向上加算3
  連携強化加算
  サーベイランス強化加算
・後発医薬品使用体制加算1
・データ提出加算2及び4
・認知症ケア加算3
・医療情報取得加算
・医療DX推進体制整備加算

【特掲診療料】
・薬剤管理指導料
・診療情報提供料(Ⅰ)の地域連携計画加算
・検体検査管理加算(Ⅱ)
・時間内歩行試験
・CT撮影及びMRI撮影
・脳血管疾患等リハビリテーション料(1)
・運動器リハビリテーション料(1)
・呼吸器リハビリテーション料(1)
・輸血管理料Ⅱ
・外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
・入院ベースアップ評価料53

【その他】
・入院時食事療養費(1)/入院時生活療養費(1)
・酸素の購入単価

2024年6月1日

職員数 322名(2020年4月現在)
主な設備 血管造影撮影装置(フィリップス)/マルチスライス80列CT装置(キャノン)/医療用X線装置(キャノン)/ PACS(医療用画像ネットワーク管理システム)/超音波診断装置(腹部・心臓・表在)/内視鏡(上部・下部消化管、気管支)
認定施設 日本呼吸器学会関連施設
日本医療機能評価機構認定病院